
【株式会社Re.AM利用者インタビュー】10回以上の面接練習が不安を自信に変え、夢に近づく転職を実現した転職体験談【口コミ・評判】
飲食店の店長として活躍しながらも「独立」という大きな夢を持っていた井上さん。株式会社Re.AMの手厚いサポートによってリクルートの新規営業へ転職し、夢に近づくためのスキルアップができる転職を実現しました。そんな井上さんの転職体験についてお話を伺いました。
営業職や不動産業界に興味がある方は、Re.AMの個別面談サポートをぜひご活用ください。一人ひとりに合ったアドバイスで新しい一歩を応援します。
内容
コロナ禍を経験した飲食店時代
ーーまず、転職前のお仕事についてお伺いできますか?
新卒で飲食業界に入り、居酒屋で5年半働きました。入社1年後にコロナ禍へ突入したので、営業自粛や時短営業といった経験があります。コロナ禍が落ち着いた頃に店長を任されました。
ーー店長としてはどのような経験をされましたか?
30人以上のアルバイトスタッフのマネジメントや育成指導を2年半担当していました。店長は学生やフリーターなど、さまざまな立場の人に応じた指導をする必要があります。この経験で得た指導力は、現在も大きな財産です。
独立の夢に向かって転職を決意
ーー店長までされて、転職を考えたきっかけは何だったのでしょうか?
大学時代に個人経営の居酒屋でアルバイトをしていた経験から、独立して飲食店を経営したいという夢をずっと持っていたんです。
実際に卒業して居酒屋で働き始め、コロナ禍を経験しながらも店長としていろいろ学ばせてもらいました。ただ、店長以上のキャリアアップをイメージしづらかったのが正直なところです。
ーー営業職への転職を決意した理由は何ですか?
将来的に独立するなら、お客様に来店してもらう営業だけでなく「自分からお客さんをつかみに行く」新規営業力が必要だと思っていました。
40歳までに自分の店を持つ夢について考えた時、必要なスキルを身につけるためにも営業職へ転職したいと思ったんです。
Re.AMは初めての転職活動に対する不安を取り除いてくれた
ーー井上さんは転職エージェントをRe.AMのみに絞っていたとお聞きしました。Re.AMを選んだ理由を教えていただけますか?
まず、友人が担当となる木村さんの知人だったことがきっかけでRe.AMを知りました。最初にお話しした際、木村さんは初めての転職に不安な私を察して、親身になって転職活動の全体像を教えてくれたり、自分の要望を聞いてくれたりしました。
初回の面談が終わる頃には転職活動への不安がなくなっており、これからの転職活動を「この人に任せたい」と強く感じ、転職エージェントの登録をRe.AMだけに絞ったんです。
ーー井上さんは転職活動を1社に絞っていたとのことですが、木村さんとはどのように決めたのですか?
木村さんは私の経験や希望を丁寧にヒアリングした上で、3社の候補を提案してくれました。その中でリクルートを強く推薦してくれて、私自身も新規営業の募集だったリクルートに魅力を感じたため、1社に絞って採用を取りにいくことに決めたんです。
ーー木村さんとのやり取りはスムーズでしたか?
木村さんとはLINEでコミュニケーションを取れたことで、気軽に質問や悩み相談ができました。メールのやり取りだと堅苦しくなりがちですが、LINEのやり取りだったので、スタンプを使うなど柔らかい雰囲気で接していただけました。
10時間以上の面接対策という圧倒的なサポート
ーー履歴書の作成ではどのようなサポートを受けましたか?
大学以来の履歴書作成で戸惑いがありましたが、前職での経験や習得したスキルをどう落とし込むか丁寧に指導していただきました。
また、作成だけでなく転職希望先のリクルートへ的確に伝えるための添削も受けられたんです。
「ここはアピールポイントになる」「この表現の方が伝わりやすい」などの具体的なアドバイスは、自分では思いつけない視点や表現方法であり、大変助かりました。
ーー面接対策はどのように行われましたか?
面接対策は合計10回以上、1回あたり1時間以上実施していただきました。
Re.AMでは、面接官役が担当だけでは慣れてしまうため、担当以外のエージェントの方が面接官役を担当してくれます。
おかげさまで、さまざまな視点からフィードバックをもらえました。また、朝8時や夜10時など、私の都合に合わせて柔軟に対応していただけたのも助かりました。
ーー1社に絞った転職活動に不安はなかったのですか?
「もし落ちて、転職活動が長引いたらどうしよう」という不安はありました。でも、それ以上にRe.AMさんの手厚いサポートで徐々に自信がついていき、不安が消えていきましたね。
なによりRe.AMさんは会社全体でサポートしてくれる印象があり、心強かったです。
独立の夢にも近づいた転職を実現
ーー実際にリクルートに入社して、どのようなお仕事をしていますか?
リクルートのホットペッパーグルメで、飲食店への新規営業を担当しています。前職で培った飲食業界の経験を活かした営業スタイルです。
居酒屋の店長として実際にホットペッパーグルメを利用していたため、メリットやデメリットなどを説明して分かりやすく提案できます。
将来の独立に向けて、新規営業として必要なスキルを磨ける環境です。
ーー働き始めて約3ヶ月とのことですが、やりがいはいかがですか。
まだ約3ヶ月ですが、理想的な会社に入社できたと思っています。リクルートは会社として将来的なキャリアアップや独立を後押ししてくれるんです。
入社時に「飲食店で独立するのが夢です」と上司にも伝えていて、独立するために必要な力を身につけていこうと具体的にアドバイスをもらえています。前職と比べると、しっかり上司から見てもらっている感覚です。
また、前職と違ってインセンティブ制度があるため、努力した成果が収入に直結する点もやりがいになっています。
ーー働き方に変化はありましたか?
リクルートは週休3日制で年間140日の休暇取得を推進しています。大学卒業以降できていなかった趣味の野球も再開できました。
また、前職では年末年始に休むことがなかったため、大学を卒業して初めて年末年始休暇を取得でき、ワークライフバランスが大きく改善できています。
1社に絞った転職活動でも不安なく望めるのがRe.AM
ーー どのような方にRe.AMをおすすめしますか?
転職を考えているすべての方におすすめしたいと思います。私のように、初めての転職で不安がある方には特におすすめです。Re.AMは会社全体で一丸となり、書類作成や面接対策などを手厚くサポートしてくれます。
不安になりがちな転職活動を伴走してくれるため、徐々に自信がついて乗り越えられると思います。
ーー最後に、転職を考えている方へメッセージをお願いします。
転職エージェントを選ぶ際は、第一印象を大切にしてほしいです。私の場合、Re.AMで木村さんと話したときの第一印象を大切にしたことで、不安なく転職活動を進めることができました。
「この人に任せたい」と思える転職エージェントと出会えれば、後悔のない転職が可能です。そのように思える転職エージェントにRe.AMでは出会うことができ、会社全体で温かくサポートしてくれる心強い味方になると思います。
ーー 本日は貴重なお話をありがとうございました。